最新消息及成功个案
2016 年 5 月 11 日

永住許可(神戸)が下りました!

イギリス人の方の永住許可が下りました!
神戸に深く根を下ろしていらっしゃる方です。

とても日本語がお上手なのですが、英語で連絡のやり取りをするほうが都合がよいということでご依頼をいただき、連絡は全て英語で行いました。

今回の申請を振り返りますと、メール、LINEのやり取りは100回を超えていました。その中で有難いメッセージをいただいておりましたので、ご本人の了解を得て、掲載させていただきます。

***
Miwa-san

Actually it is an easy decision to choose you honestly speaking. Thanks for your kind words.

I wrote a short piece this morning, part of which was about our meeting.

A recent post which I typed in one go but I think applies pretty much to most situations in life (in response to a thread about a positive sales experience buying clothes…)

I'm seeing this more and more in life. The best salespeople are those who are instinctively likeable and trustworthy, great "friend material" in some respects you could say. None of the focus is on dollars and sales, it's about you, what you want, think and feel and the rest takes care of itself. I had a similar experience, not clothes-wise yesterday but a completely different market, a lawyer helping me through some Japanese red tape immigration procedures. But handling it masterfully well, that combination of professionalism and pleasant personal friendliness which seems effortless but is all too rare at times.

And a friend translated it for me, I wanted to share it with more Japanese speakers: (good translation? I hope so!)

最近一気に書き上げた投稿の内容についてですが、これは人生のほとんどの場面で当てはまると思います(服を買いに行った時の店員さんの対応 がよかったという話)。

実 生活の中でもよく目にしますが、優秀な営業担当者は感じがよくて誠実という印象を相手に与え、色々な意味で「友達として最高」な資質を 持っているといえます。彼らが大切にしているのはお金を稼ぐことや売ることではなく、お客様。お客様が何を欲しがっているか、何を考え、何を感じているかを重視すれば、結果は自ずとついてきます。

服 ではないのですが、自分も昨日、別の状況で同じような経験をしました。日本のお役所的な入管手続きのことで弁護士さん(行政書士)に助けてもらったので す。素晴らしい対応でした。でも、プロ意識と感じの良さの両方を持ち併せることはたやすいことのように思えますが、実際はそのような人にめっ たにお目にかかりません。

***
本当に励みになります。
ご依頼をいただきましてありがとうございました。
2016 年 5 月 11 日

Permanent Residency (Kobe branch under Osaka Immigration Bureau) Successfully Acquired!

British applicant successfully acquired PR with our support!

I found a very encouraging message when I looked back all the correspondence of mail or LINE which has amounted more than 100 times.

Following is the message I introduce with his permission.

***
Miwa-san

Actually it is an easy decision to choose you honestly speaking. Thanks for your kind words.

I wrote a short piece this morning, part of which was about our meeting.

A recent post which I typed in one go but I think applies pretty much to most situations in life (in response to a thread about a positive sales experience buying clothes…)

I'm seeing this more and more in life. The best salespeople are those who are instinctively likeable and trustworthy, great "friend material" in some respects you could say. None of the focus is on dollars and sales, it's about you, what you want, think and feel and the rest takes care of itself. I had a similar experience, not clothes-wise yesterday but a completely different market, a lawyer helping me through some Japanese red tape immigration procedures. But handling it masterfully well, that combination of professionalism and pleasant personal friendliness which seems effortless but is all too rare at times.

And a friend translated it for me, I wanted to share it with more Japanese speakers: (good translation? I hope so!)

(follows Japanese translation)

***
Support with English communication(oral and written) is available.
Please feel free to contact in English.
2016 年 4 月 24 日

大学にて非常勤講師をしました

神戸学院大学法学部にて講義を行いました。

行政書士の業務にどのように法律が関わってくるのか、というテーマでお話をしました。

受講される多くの学生さんは行政書士の資格取得を目指しているということで、講義中の多数の熱心なまなざしに、行政書士として身が引き締まる思いがしました。

講義後に行政書士試験のためのテキストを沢山かかえた学生さんが話を聞きにきてくれ、受験を目指していた当時を思い出し、胸が熱くなりました。

行政書士としても、講師としても、皆さまに頼りにされるよう、精進していきたいと思います。
2016 年 4 月 12 日

海外保険請求のための領事認証・アポスティーユ

中国の保険会社への請求のために領事館認証取得手続きのご依頼を受けました。ブログに領事認証の一つの事例としてご紹介したい、とお願いしましたところ、メッセージを頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

「中国人である妻が直腸ガンとなりました。幸い、中国での生命保険会社に加入していたのですが、その保険会社に保険請求をしょうとしたところ、中国総領事館の領事認証を受けた診断書が必要との事でした。インターネットでいろいろ調べた結果、領事認証を得るには公証人役場~法務局~大阪の外務省分室での公印確認を経て初めて領事認証が得られると知りました。しかし、闘病中の妻を連れてその手続きをまったくの素人である私が無事に行えるのか大変、不安を感じていました。

途方に暮れておりましたところ まどか法務行政書士事務所のホームページを見つけることが出来ました。メールにて問い合わせをしようと思った決め手は領事認証やアポステーユに精通していることや英語や中国語の翻訳もできるということでした。

問い合わせをした翌日には電話で連絡があり、一連の手続きをすべて行政書士が代行できるとのこと、それにより結果として時間と労力と費用の節約が可能だと思いました。

今回のような外国での保険請求手続きというのは素人には大変、敷居が高く困難を伴うものですが、それを専門に行える行政書士の存在は日本国民として大変、有り難く心強い存在だと実感いたしました。

書類の方は本日、無事、中国に送付することができました。これもひとえに兼先行政書士様の御蔭だと大変、感謝しております。今後ともお体に気を付けて頑張ってください。」

丁寧なメッセージを頂戴しましてありがとうございます。
どうかお大事になさってください。

ご依頼をいただきましてありがとうございました。
2016 年 3 月 31 日

米国不動産贈与手続きのためのアポスティーユ

米国在住の方より、日本在住のご親族が所有していらっしゃる米国不動産の贈与を受けるためにアポスティーユが必要だとのご相談を受けました。

日本側の手続きをご説明し、先方弁護士と調整していただきながら日本在住のご親族と連絡を取り、公証役場へアテンドしました。

署名をされるのがどのような書類であるかは、公証人に対して説明が必要です。ご署名後、その場で文書をお預かりし、その後のアポスティーユ取得を代行いたしました。

安心されたご様子が印象的でした。

ご依頼をいただきましてありがとうございました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12